top of page
天元台エリア.png

マークをクリックいただけると嬉しいです!

  • 2021年4月21日

今日は、毎年行っている春の共同作業です。

西吾妻スカイバー開通を前に白布温泉街をきれいにお掃除します。


雪が消え人が入れなかった場所を確認する作業もあります。

白布大滝への山道も危ない箇所がありました。

修復作業も行いますが、それまでは注意サインをつけておかないとです!

足を運ばれる方は十分注意してください。


観光道路である西吾妻スカバレーは、たくさんの方々が行き来くださいます。

きれいな白布温泉でお迎えしたいと思います。今度は花植え作業もあります。

町をきれいにするのは地域住民の使命!


西吾妻スカバレーの開通は4月23日10時からです。夜間は通行止めです(17:00~翌7:00)。


ree

ree

ree

白布温泉「長寿と繁栄を」!

 
 

株式会社studio-Lさん

全国各所で地域づくり事業を行っており、その件数は約300事業!!


景観形成・ブランディング・ロードマップ作りなどをサポートいただいています。

ワークショップ、講演会、勉強会を通じて「学ぶ」場を作っていただいたりして、地域住民の「コミュニケーション」も増えまとまりが出てきました。

studio-Lさんのサポートの元、地域住民が同じ目標を持って「再生」を目指し頑張っていきます。

今は、しっかりとした地盤づくりを行っています!

ree

コロナ禍などでなかなかお会いできないですがリモートでワークショップを行っております。

どきどき・わくわくワークショップ!「目から鱗!」「こんな切り口が!?」「なるほど~」っと学びがったくさん出てきます。studio-Lさん「場」を作るプロですよね~。

ワークショップの内容も今後「地域活動」で掲載いたしましたのでご覧ください!

 
 

天元台×白布温泉リボーンプロジェクトに携わる人達をご紹介!


ree

すみません凄く似ていないので・・・実際会ってみたい方は事務局へ(笑)


左側

香坂 明(プロジェクト管理 担当)

米沢市出身。化粧品業界を経て、4年前に山形県内にUターンしました。 最近は「地域を面白がる」事業に多数参画しています。 キャンプや旅行をこよなく愛する童顔の37歳です。


右側

波方あさみ(経理・契約業務 担当)

市の観光課や観光物産協会で働かせていただいた時の縁で白布温泉に来るようになり、

白布のお湯が好きな一人になりました。外国のように感じていた所が通勤距離になり、車が来ても道路に座って動かない猿や山羊だと思って観ていたカモシカも、普通にいるものと感じ、日々変わる自然を楽しめるようになっています。

よろしくお願いいたします(^^)/

 
 
bottom of page