top of page
天元台エリア.png

マークをクリックいただけると嬉しいです!

約20年ほど続く白布温泉の冬を​彩るイベント雪ぼんぼり。

各施設で雪のある週末に開催されます。

上杉雪灯篭まつりの開催日には、より一層雪ぼんぼりが白布を照らし幻想的な雪の夜を演出してくれます。

開催/1月・2月の週末 場所/各施設

ree

ree

ree


ree


あったかい灯りが雪深い白布温泉の景色を幻想的な世界に変えてくれます。

 
 

今月より白布温泉の分校跡地にかまくらを制作していましたがついに完成です!

白布のかまくらは、積雪と共に成長する特徴があります。

積もった雪を除雪機で飛ばしで大きく成長させます。

面白い!どれくらい大きくなるでしょうか?「雪のみぞ知る」です。


1/20(金)

ree

今年は雪が少ないせいか例年より小さいかも(形もかわいい)・・・でも これからの成長が楽しみです!

チェーンソーで硬い雪を切りスコップで崩すそしてかき出す。何度も繰り返し雪ぼらも成長。


1/26(木)

ree

成長しています!中も広くなってきました(^^)/


ree

かまくらからの暖かい灯りがいい感じです。

中の様子はこちらをご覧ください!


1/27(金)

㊗完成!おめでとうございます👏

ree

動画でご紹介!

so-

 
 

1/14(土) 白布温泉さいと焼きが行われました!


高く積まれた藁が高々燃え、笹野の幸徳院さんの祝詞が白布の山々に響き渡りました。


お客様と一緒に葦棒に刺したお餅を焼いて食べ無病息災を願いました。


恵方にさいと焼きが倒れると吉。

今年の恵方は南南東、しっかり倒れていただき吉と出ました(^^)/


ree


 
 
bottom of page