白布温泉 さいと焼き
- shinhakuten700
- 1月11日
- 読了時間: 1分
1月11日(土) 毎年恒例白布温泉さいと焼きが行われました。
今年もご宿泊のお客様、地元の方大勢ご参加いただき盛大に行われました。
紫陽花寺でも有名な笹野観音 幸徳院さん
西屋さんから会場まで歩いてご祈祷いただきます。
ご祈祷とほら貝の音が白布の山々に響き渡ります。

一年の無病息災・五穀豊穣を願いました。

さいと焼きの炎で焼いたお餅を焼いて食べると一年元気で過ごせると言われています。

後ろの雪すごいですね。今年は例年より積雪が多いようです。
前日まですごい大雪だったのが嘘だたかのように
美しい月と星が見ることができました。
この日は、白布温泉では雪ぼんぼりも盛大に行われ幻想的な白布の夜となりました。

11/6 共同作業での萱刈の萱を高く組んでいきます。これがさいと焼きになります。
Comments