西吾妻スカバレー開通式が行われました。
米沢市長様をはじめ福島側からは北塩原村村長様など多くの来賓の方にお越しいただきました。
コロナ禍ではありますが観光の重要性をお話いただきました。
山岳観光道路である西吾妻スカバレーこの道に携わった方々に感謝しながら完全に観光を楽しんでいただけるように祈願いたしました。
まだ山々には雪が残り今だから見える景色があります。
雪解けを含んだ滝は見ごたえがありますよ!
東北6県×新潟県民の方限定の「泊まって支え合いキャンペーン」も5/31まで行っています。
感染症対策を個々に行い春のレジャーを楽しんでください。
西吾妻スカバレーの開通は4月23日10時からです。夜間は通行止めです(17:00~翌7:00)。

多くの報道機関の方もお越しいただきました。






白布大滝へ行く道を確認しながら危険な場所へ注意案内を付ける作業を行いました。
今後修繕する予定です。
白布大滝は、落差30mの滝。広い滝壺に末広がりに流れ落ちる様は美景です。
この季節は、雪解け水が流れ込み豪快な音を轟かせています。

急な階段ですしっかり手すりを握ってバランスをとって降りてくださいね。

このサインが目印です!

展望台から見た白布大滝。
新緑前の眺めはすっきりして見えますね。
今日は、毎年行っている春の共同作業です。
西吾妻スカイバー開通を前に白布温泉街をきれいにお掃除します。
雪が消え人が入れなかった場所を確認する作業もあります。
白布大滝への山道も危ない箇所がありました。
修復作業も行いますが、それまでは注意サインをつけておかないとです!
足を運ばれる方は十分注意してください。
観光道路である西吾妻スカバレーは、たくさんの方々が行き来くださいます。
きれいな白布温泉でお迎えしたいと思います。今度は花植え作業もあります。
町をきれいにするのは地域住民の使命!
西吾妻スカバレーの開通は4月23日10時からです。夜間は通行止めです(17:00~翌7:00)。



白布温泉「長寿と繁栄を」!